光英科学研究所 村田公英会長ブログ【私考欄】

2022.03.22

身近雑記

第136回 乳酸菌の健康機能は代謝物の時代へ

令和3年の厚生労働省発表によれば、「百歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人でしたが、昭和56年に千人を超え、平成10年に1万人を超えました。平成24年に5万人を超え、今年は86,510人(前年比+6,060人)」とのことです。 日本...

続きを読む

2022.02.24

身近雑記

第135回 乳酸菌生産物質は健康の「方程式」

若い時から続く私の趣味のひとつが、テレビでの野球観戦です。 今年もあと一ヶ月でプロ野球が開幕を迎えると思うと、今から楽しみでなりません。   さて、野球好きの方でしたらすでにご存じの事と思いますが、野球には「勝利の方程式」とい...

続きを読む

2022.01.26

身近雑記

第134回 実録・乳酸菌生産物質「16種35株」の物語と私の歴史

人生100年時代が現実なものとなり、超高齢化社会となった我国は健康長寿が世界一となっています。 元気で長生きしたい―それは太古の昔から人類共通の願いです。   健康で長生きするための提言として、私が書籍「不老腸寿」を幻冬舎から...

続きを読む

2022.01.14

身近雑記

第133回 乳酸菌生産物質の魅力

「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」 今年の年始のご挨拶は、この服部嵐雪の句にて賀状をしたためました。 この寒さの中で、庭先の鉢植えの梅の老木も小さな赤い蕾をつけています。 8歳の幼少期から今まで73年に渡りお世話になっている乳酸菌生産物...

続きを読む

2021.12.22

身近雑記

第132回 八十路坂ウェルネス

皆様良くご存知のアイドルグループに「乃木坂46」「けやき坂46」「日向坂46」の坂道シリーズがありますが、人生にも3つの坂「上り坂」「下り坂」「マサカ」があり、かつての小泉総理がよく言葉にしていました。   5年ほど前になりますが、親戚の病院...

続きを読む

2021.11.10

身近雑記

第131回 バイオジェニクスは「二刀流」

今年、アメリカのプロ野球MLBロサンゼルス・エンゼルスにて、投手としても打者としても「二刀流」の選手として大活躍した大谷翔平選手のことは、皆様良くご存知かと思います。 私の年代(昭和15年生まれ)では宮本武蔵の「二天一流」が著名で、二つの物事を同時にうまく行えることで...

続きを読む

2021.10.13

身近雑記

第130回 乳酸菌生産物質の技術から生まれた「味のちえ」

今回は乳酸菌生産物質の歴史を顧みて、弊社の前身となる株式会社義報社に私が入社し、乳酸菌生産物質について学んでいた当時の事業内容についてお話ししましょう。   私が入社した1959年(昭和34年)は、10円で渋谷から原宿まで電車に乗れ、ラーメン...

続きを読む

2021.09.03

身近雑記

第129回 多様性からうまれる乳酸菌生産物質の世界

昨今、新聞やテレビ・ラジオなど多数のメディアから「多様性」という言葉を耳にすることが多くなりました。   「多様性」とは辞書によると、「いろいろな種類や傾向のものがあること。変化に富むこと。」とのこと。 「生物の多様性を保つ」...

続きを読む

2021.08.04

身近雑記

第128回 平均寿命とプロダクティブエイジング

厚生労働省が7月30日に発表した簡易生命表で、2020年の日本人の平均寿命は、女性が87.74歳、男性が81.64歳となり、ともに過去最高を更新しました。 女性は1985年から36年連続の世界1位、男性は世界2位となりました。   ...

続きを読む

2021.06.30

身近雑記

第127回 叔母さんのオートミール

最近の健康志向の高まりの中、オートミールの人気が急上昇しています。   6月7日のNHK番組「あさイチ」でも、腸活の強い味方「発酵性食物繊維」のパワーというタイトルで、オートミールの素晴しさを放送していました。 昨今の日本人の...

続きを読む

2021.06.07

身近雑記

第126回 コロナ禍のおうちレシピは”まごわやさしい”

新型コロナワクチンの接種が始まりました。 高齢者の方々はすでに第1回目の接種が済んでいる人もいらっしゃると思います。 国民の50%以上が接種している英国では、死者数が激減している報道をみるにつけ、やはり切り札はワクチンだったと実感しております。 ...

続きを読む

2021.04.23

身近雑記

第125回 コロナ禍で活かす「笑い」そして、腸活の知恵

4月19日のNHK番組「あさイチ」に松岡修造さんが出演してコロナ自粛生活を乗り切るための気持ちの転換法を伝授していました。 ネガティブになる気分をポジティブにするのは「笑い」だそうで「つくり笑い」でもいいから常にニコニコして行動することが大切だ...

続きを読む

2021.03.31

身近雑記

第124回 新型コロナ禍に学ぶ「腸内環境と免疫力」

新型コロナウイルス感染拡大で、その勢いは衰えを知りません。 切り札とされているワクチンの接種もまだまだのようです。 特効薬も無く、頼れるのは自分自身に備わっている免疫力だけと思っている今日この頃です。

続きを読む

2021.03.03

身近雑記

第123回 実践 傘寿からのプロダクティブエイジング

「私考欄」も今回から会長ブログとなりました。 今後とも今までと変わらずご愛読いただきますようお願い申し上げます。 1年程前に、本欄第107回で「80歳からのプロダクトエイジング」について掲載致しました。 <...

続きを読む

2021.02.10

身近雑記

第122回 光英科学研究所 村田公英会長ブログ「私考欄」

代表あいさつのページでもご案内しました通り、私は令和3年2月8日付けにて、株式会社光英科学研究所 代表取締役社長を退任して、代表取締役会長に就任致しました。 会社経営実務については、長女であります小野寺洋子が代表取締役社長として遂行してまいりますので、何卒よろし...

続きを読む

ページトップへ